products 商品情報
Mode3普通充電器 電子決済タイプ

充電サービスの提供をお考えのお客様におすすめ!
サービスの提供における課金方法として、利便性のあるコード決済を可能にした充電器です。
エレナージ・プラスPay
3.2kW / 6.0kW 選択課金式
特長
- 充電料金は30分単位で自由に設定でき、施設に応じた充電サービスが提供できます。
- 3.2kW または 6.0kW のいずれかのコードを読み取ることで、出力電力の選択ができます。
※車種によっては 6.0kW 充電に対応していない場合があります。
仕様
QRコード決済サービスの利用イメージ

設置事業者様のメリット
- QRコード決済により現金精算機の導入が不要です。
- クラウドサービスにより決済履歴や売上実績の確認ができます。
- 充電料金は30分単位の時間課金。
設置事業者様ごとに施設に応じた充電料金を自由に設定することができます。 - メンテナンス会社と契約を結ぶことにより、コールセンターで充電器利用者からのトラブル等の問い合わせを24時間365日受け付けできます。
【ご注意】別途契約料が必要です。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
充電手順
コネクタの接続

ご利用になる充電器の所定の位置に車両を停め、充電器の『READY』ランプが点灯していることをご確認ください。
充電器から充電コネクタを取り出し、充電ケーブルをケーブルフックから外してください。

車両側の充電口に充電コネクタを ”カチッ” と音がするまで挿し込んでください。
※挿し込む時は、ロック解除ボタンは押さないでください。
スマートフォンの操作
〈③~⑦のスマートフォン画面表示内容はイメージです。〉

充電したい量を決め、充電器に貼り付けの「3.2kW充電用QRコード」、「6.0kW充電用QRコード」のいずれかをスマートフォンで読み取り、専用サイトにアクセスしてください。
【ご注意】
充電器に異常があり「ERROR」ランプが点滅している場合はご利用できません。施設の管理者に連絡してください。
車種によっては、6.0kW充電に対応していない場合があります。必ず対応車種であることを確認してからご利用ください。
充電コネクタが正しく接続されていない場合や、充電器が使用できない状態にある場合は、スマートフォンに左記のようなメッセージが表示されます。

3.2kW、6.0kWのどちらのQRコードを読み取っても左記の画面が必ず表示されます。
右上の「×」で画面を消して、間違いなければ次へ進んでください。
QRコードの読み取りを間違えた場合は、最初からやり直してください。

充電時間の選択
専用サイトにつながると「充電メニュー(デバイス詳細)」が表示されます。
充電メニューの中から充電する時間をお選びください。
例:0.5時間で¥100を選択
【ご注意】
充電時間は30分単位となります。
電池の残量をご確認の上、充電時間をお選びください。
また、施設の営業時間(閉店時間)には十分ご注意ください。

支払方法の選択
充電時間を選択すると、次に「決済方法」の画面が表示されます。
使用する「QRコード決済会社」をお選びください。
「支払」、「開く」を選択してQRコード決済画面へ進んでください。
※左記はPayPayの例です。

決済
支払い内容を確認後、決済を完了させてください。
決済後、充電を開始します。
【ご注意】
充電料金は「先払い」のため、充電中の中断や満充電による停止に対して返金はできません。
充電を開始すると充電器の『READY』ランプが消灯し、『CHARGE』ランプが点滅します。
充電が終了すると充電器の『CHARGE』ランプが消灯し、『READY』ランプが点滅します。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
CONTACT お問い合わせ
当社カタログ商品について
TEL:0120-985-883
承り時間 9:00 ~ 12:00、13:00 ~ 17:00 (土日祝を除く)
※見積・価格・納期等のお問い合わせは、販売店様までお願いいたします。
※故障・修理・改修等のお問い合わせは、施工事業者様までお願いいたします。